精密根管治療(神経の治療)
このページの目次
東小金井歯科クリニックが実施する精密根管治療
東小金井歯科クリニックでは、重度の虫歯から患者さまの大切な天然歯をお守りするため、根管治療の精度向上に力を入れております。マイクロスコープなどの精密機器をはじめ、さまざまな専門器具を用いた「精密根管治療」の実施により、抜歯回避に努めております。以下では、再発率の軽減・抜歯回避にこだわった根管治療についてご紹介いたします。
根管治療とは?
虫歯が進行すると、歯の内部(根管)にある神経や血管が虫歯菌に感染します。感染した神経は炎症を起こし、激しい痛みを伴いながら歯を内部から蝕んでいきます。このような重度の虫歯に対して行う歯科治療を「根管治療」といいます。
根管内部の神経や血管などの感染物質をきれいに取り除き、洗浄・殺菌した後に根管を封鎖することで症状を改善します。
根管は非常に小さく、狭い組織のため、一つひとつの処置に高い技術が求められます。感染物質の取り残しがあった場合には、高い確率で再発するため、細部の処置精度が非常に重要となる歯科治療です。
東小金井歯科クリニックの精密根管治療
東小金井歯科クリニックでは重度の虫歯に対して、マイクロスコープなどを用いた精密根管治療を施し、再発リスクの軽減・天然歯の保存に努めています。
マイクロスコープで治療精度の向上
肉眼のおよそ20倍まで視野を拡大することにより、狭くて、暗い根管内をしっかりと目で確認しながら、感染物質を取り除いていきます。異常の発見や感染物質の取り残し防止により、再発率を抑えた精度の高い的確な処置が可能となります。
CT精密検査の実施
歯科用CTによる精密検査によって、レントゲンでは発見が難しい病巣をはじめ、特殊な形状の根管などを事前に把握することにより、根管の未処置防止をはじめ、的確な処置によって、再発リスクの軽減に努めています。
ラバーダムによる細菌対策
治療する歯は、ゴム製のシートを被せて口腔内環境から隔離した状態で処置を行います。唾液やお口の中に存在する細菌がきれいになった根管内部に侵入するのを防ぎ、治療後の再発率を軽減します。
Ni-Tiファイルで感染物質の除去
根管内部の感染物質の除去や根管の拡大には、ファイルというヤスリのような器具を使用します。当院で使用するニッケルチタンファイルは柔軟性が高いため、複雑な根管であっても隅々まで適切な清掃ができます。
エキスカによる繊細な切削
通常のドリルでは処置が難しい根管内の切削には、エキスカベーターという耳かきのような器具を使用します。根管内部にある感染物質のすくい出しをはじめ、軟化した虫歯感染歯質を丁寧に削りとります。
MTAで緊密な根管充填
根管内部の感染物質を取り除いた後の空洞は、高い殺菌作用のあるMTAセメントで隙間なく埋めていきます。MTAセメントは硬化しながら膨張する性質があるため、隅々まで緊密な根管充填が行えます。
ヤグレーザーによる根管内の殺菌
当院では再発リスクを軽減するため、必要な際にはヤグレーザーを用いた根管内の殺菌も実施いたします。レーザー光の熱で根管内部に存在する細菌を強力殺菌することにより、再発リスクや炎症を抑えることができます。
精度の高いクラウンの作製
根管治療の再発を抑えるためには、精密な根管治療に加え、適合性の高い被せ物(クラウン)が必要です。そのため当院では、歯科技工士が常駐する院内歯科技工所にて、適合性・機能性・長持ちにこだわった精巧なかぶせ物の作製に努めています。
歯根端切除術・再植術などの外科処置にも対応
歯の根の先端部分に細菌感染が起こり、膿が溜まる根尖病変という症状があります。根尖病変は通常の根管治療では改善が難しいため、歯根端切除術という外科処置を施し、症状の改善を図ります。
当該歯の歯茎を切開した後、溜まった膿の摘出と細菌感染部分の歯根を切除し、歯茎を縫合します。外科処置ですので負担は大きくなりますが、天然歯を保存するため必要な場合にはご提案いたします。
意図的再植術の併用
上記の歯根端切除術は、奥歯などの歯に対しては位置的な問題から適切に行えない場合があります。そのような状況の際には、当該歯を意図的に抜歯した後、お口の外で歯根端切除を施し、元の場所へ戻す「意図的再植術」を併用することで適切な処置を実現します。
東小金井で再発率リスクを抑えた精密根管治療をご希望の方へ
東小金井歯科クリニックでは、天然歯をできるだけ維持していただけることを目指し、抜歯リスクの高い重度の虫歯に対して、精度の高い根管治療を実施しております。東小金井で再発率の軽減・抜歯回避にこだわった精密根管治療をご希望の方はぜひ、当院までお気軽にご相談ください。